節約 【株主優待】カンロ株式会社(2216)の株主優待が届きました カンロ(株)の株主優待が届きました。今年も可愛いダンボールです。3つのコースから選べるのですが我が家は毎年ヒトツブカンロ満喫セットにしています。普段気軽に買えない珍しい商品が届くが嬉しいです。カンロの... 2025.04.12 節約
日々のちょっとしたこと 梅雨時期から大活躍【アラフィフ夫婦】お気に入りのリネンバスタオル 梅雨時期になると我が家のバスタオルはコットンからリネンになります。いつから使っているのか覚えていなかったので購入履歴を調べたところ2011年からでした。その時買ったものは未だに現役です。梅雨時期でも乾... 2025.04.10 日々のちょっとしたこと
お弁当 【50代夫の今週のお弁当】2025.3.31~4.4 50代夫の2025年4月1日から4月4日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。 2025.04.06 お弁当
日々のちょっとしたこと 【体験談】50歳主婦・鼻から胃カメラ体験記|術前の不安と検査の流れ 先日はじめての胃カメラ検査を受けてきました。事前に色々と調べてしまったため、かなり不安を抱いていったのですが思っていたよりずっと辛くなかった!というのが正直な感想です。私が受けたのは鼻からの胃カメラで... 2025.04.04 日々のちょっとしたこと
家計見直し 【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支 3月の家計簿を締めました。今月は予算を大幅に超えてしまいました。医療費も先月に続き高かったです💦3月の支出基本の予算は219,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード(楽天Payの... 2025.04.01 家計見直し
お弁当 【50代夫の今週のお弁当】2025.3.24~3.29 50代夫の2025年3月24日から3月29日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。 2025.03.29 お弁当
日々のちょっとしたこと 【2025年】アラフィフ主婦おすすめ|日焼け止め&完全遮光日傘でUV対策! アラフィフ主婦が実際に使って良かった日焼け止め&日傘を紹介!紫外線対策におすすめのUVカットアイテムを詳しくレビューします。 2025.03.28 日々のちょっとしたこと
旅とごはん 【海老名でランチ】国分寺そばとGELATERIA kokubunji 海老名市にある国分寺そばの平日ランチメニューと姉妹店のGELATERIA kokubunji(ジェラテリアコクブンジ)を紹介しています。 2025.03.26 旅とごはん
お弁当 【50代夫の今週のお弁当】2025.3.17~3.21 50代夫の2025年3月17日から3月21日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。 2025.03.24 お弁当
節約 アラフィフ夫婦の【ウエル活】2025年3月 毎月20日はWAON POINTの価値が1.5倍になるウエルシアお客様感謝デーです。我が家ではVポイントをWAON POINTに等価交換して参加しています。今月は春の大還元祭対象の商品を中心に食品多め... 2025.03.21 節約