今週のお弁当です。
と大まかに決めているので、あまり悩まず作っています。
↓記事内で※のついたものは、まとめて作って冷凍してあるおかずです。トマトと卵焼きは2段になっています。
味付けの醤油は基本的に減塩タイプを使っています。砂糖は甜菜糖を使っています。
普通のお弁当と比べると味付けが薄めだと思うので、会社では冷蔵庫で保管してもらいレンジで温めてから食べてもらっています。
今週は久しぶりに5日分です。
5月12日のお弁当

豚こま肉の生姜焼き
銀鮭の西京漬
甘い卵焼き
にんじんとカシューナッツのカレー粉炒め
ピーマンの胡麻和え
ミニトマト
豚こま肉の生姜焼きですが今回は節約のために豚こま肉を使いました。あれば豚肩ロース肉の方が美味しいです!
新玉ねぎを加えて炒め、酒・みりん・醤油・みらいのしょうがで味付けしました。甘くない生姜焼きです。
銀鮭の西京漬はヤオコーで買ったものです。1/2切れをオーブントースターで焼きました。
にんじんとカシューナッツのカレー粉炒めは人参とカシューナッツを炒めて塩とカレー粉で味付けするのですが、いくらでも食べられる!と思えるくらい好きな味です。
ピーマンの胡麻和えはレンジで加熱したピーマンをだし醤油とすりごまで和えたものです。
肉厚ピーマンだったのでジューシーで美味しかったです。
5月13日のお弁当

鶏の唐揚げ
ツナとネギの卵焼き
茄子の生姜醤油炒め
小松菜のお浸し
ミニトマト
鶏の唐揚げは鶏もも肉が安かった時に1/2枚分を漬け込んでおきました。
味付けは酒・醤油・にんにくのすりおろし・みらいのしょうがです。
衣は薄力粉と片栗粉で米油で2度揚げしています。
ツナとネギの卵焼きはツナと青ネギが少しだけ余ることがあるので、冷凍しておいて卵焼きに入れています。
この組み合わせ好きです。味付けは砂糖とだし醤油を少し加えています。
あとはその日の気分で水を小さじ1/2~1加えます。
茄子の生姜醤油炒めは細く切った茄子を油で炒めて酒・みりん・醤油・みらいのしょうがで味付けしました。
5月14日のお弁当

鶏むね肉と豆腐のつくね
人参と明太子のバター醤油炒め
卵焼き
ひじきの煮物
焼きピーマンのお浸し
ミニトマト
焼きピーマンのお浸しはピーマンを焼きなすの要領で焼き皮をむいてお浸しにしました。
肉厚ピーマンだとしっとりとして美味しいです。
バーベキューの時、ピーマンと茄子は丸ごと焼くんですがお弁当にも応用してみました。
5月15日のお弁当

人参の肉巻き
ビンチョウマグロのピリ辛照り焼
おから煮※
卵と小松菜の炒め物
オクラのおかか和え
ミニトマト
人参の肉巻きは細く切ってレンジで火を通した人参に豚肉を巻いて焼き、ソースを絡めました。
ソースも減塩のものを使っています。
ビンチョウマグロのピリ辛照り焼は前日の夕飯用に買ったお刺身用の柵から切り分けてタレに漬けておいたものをオーブントースターで焼きました。漬けダレは酒・醤油・みりん・豆板醤を混ぜたものです。
5月16日のお弁当

鶏のネギ味噌焼き
鯵のカレー焼き
のり塩ポテト
人参とチーズの卵焼き
小松菜の胡麻和え
ミニトマト
漬物
鶏のネギ味噌焼きは一口大に切った鶏もも肉に長ネギのみじん切りと味噌・酒・みりんを合わせたものを塗りオーブントースターで焼きました。肉に厚みがあると火が通る前に味噌が焦げてしまうので薄めが楽です。
鯵のカレー焼きは3枚におろした鯵を3等分して塩胡椒し、小麦粉とカレー粉を混ぜたものをまぶしてオリーブオイルで焼きました。
のり塩ポテトはスティック状に切ったじゃがいもをレンジで加熱し、表面がカリッとするまでフライパンで焼いて塩と青のりをまぶしました。
人参とチーズの卵焼きはバターで炒めた人参とチーズを卵に加えて焼きました。味付けはしていないので詰める時に1段目と2段目の間にケチャップを挟んでいます。
漬物はレモネードシロップ作りで余ったレモンの皮を入れた大根のものときゅうりのわさび漬けです。
YouTubeで見かけたわさび漬けにハマってしまい、かなりの頻度で作っています。
今週のお弁当についてと先週のお弁当
今週は人参のおかずが多めです。春人参が美味しいのでたくさん買ってしまいました。
野菜が買いやすい価格に落ち着いてきて嬉しいです。
先週のお弁当は2日だけだったので簡単に紹介します。

ぶり大根
豚の味噌漬け
卵焼き
ふきのきんぴら
ブロッコリー(+マヨ)
ミニトマト
お弁当用のおかずは作ったのですが、発作でお休みをもらいました。
薬を飲んで横になれば数時間で落ち着くので気分転換に外で食べようと思って2人分詰めておきました。

塩鮭
野菜の天ぷら(茄子・舞茸・ピーマン)
甘い卵焼き
ふきとさつま揚げの煮物
ブロッコリーのごま和え
ミニトマト
詰め方失敗です。鮭がほとんど見えませんが1/2切れ入っています。
天ぷらはGW中に使い切れなかった野菜をいろいろ揚げました。