2025年に届いた千趣会の株主優待のお買い物券を使って、今年もベルメゾンで商品を購入しました。
千趣会の株は2012年に購入し、100株を保有中です。
株主優待は年に2回ベルメゾンで使えるお買い物券がもらえます。
わが家では毎年1年分を貯めて、9月に買い物をしています。
昨年も書きましたが、株価はずっとマイナスです…。
業績が良くないのは心配ですが、株主優待が続く限りは気にせず持っていようと思います。
今年ももらえてよかったです!
千趣会の株主優待
毎年6月30日及び12月31日現在の株主名簿に記録された100株以上所有の株主が対象です。
年2回所有株数に応じてお買い物券がもらえます。
また長期保有株主優待もあります。
年に1回、毎年12月31日現在の株主名簿に記録された1年以上・100株以上保有の株主は追加のお買い物券がもらえます。
2年以上・3年以上、さらに300株・500株・1000株と保有株数が増えるごとに金額が上がります。
通常株主優待(年2回:6月・12月)
保有株数 | 優待内容(ベルメゾンお買い物券) |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 × 年2回 |
300株以上 | 2,000円分 × 年2回 |
500株以上 | 4,000円分 × 年2回 |
1,000株以上 | 5,000円分 × 年2回 |
長期保有株主優待(年1回:12月)
保有株数 | 1年以上 | 2年以上 | 3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 |
300株以上 | 1,000円 | 1,500円 | 2,000円 |
500株以上 | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 |
1,000株以上 | 2,000円 | 3,000円 | 4,000円 |
2025年9月時点の内容です
※優待内容は変更の可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
参考:千趣会公式HP
購入した商品

昨年購入した紀ノ国屋ブレッドセットが美味しかったので、今年も同じものをと考えていたのですが、1年で1,000円以上の値上げになっていました。
残念ですが諦めて、ギフトに使えそうなお菓子を2つ選びました。
ちょっとした贈り物をする際に商品選びに迷うことが多いので、普段買わないようなものを試せる良い機会でした。
1,620円の商品を2点、送料590円で合計金額は3,830円。
優待3,500ポイントと手持ちのポイント15(昨年の購入でついたポイント)を使い、支払いは315円でした。
Hitotoe キュートセレクション23個

内容:オレンジケーキ×1個、ミックスベリーケーキ×2個、キャラメルアップルケーキ×1個、抹茶ショコラケーキ×2個、ニューヨークブラウニー×1個 各長さ約11.5cm
ショコラクッキー×4個、ストロベリークッキー×4個、アールグレイクッキー×4個、レモンクッキー×4個 各約3cm
賞味期限:2025.12.20(2025.9.6着)
感想:見た目が可愛いお菓子が27×28cmの箱に綺麗に並んで届きました。
夫婦ふたりで食べるには十分なボリュームでした。
スティックケーキはしっとり、クッキーはサクサクとした食感でした。どちらも重すぎず食べやすかったです。
個包装で食べやすく、フレーバーも好き嫌いが少なそうで、職場の差し入れに良さそうな商品でした。
志満秀 クアトロえびチーズ12個

内容:ブルーチーズ&ハニー・モッツァレラ&バジル:各4袋、カマンベール&ブラックペッパー・チェダー:各2袋 直径約6.5cm
賞味期限:2026.3.20(2025.9.6着)
感想:商品がカラフルで可愛いのに、箱が普通すぎて少しもったいなく感じました。中の個包装も商品もとても可愛いです。
薄いですが全て割れずに届きました。
パリパリのえび煎餅と個性豊かなチーズの組み合わせは、とても美味しかったです。
ただ、わが家ではふたりとも香りが少し苦手でした。よくある海老のお菓子とは違い、磯の香りを強く感じました。
楽天などのレビューを見ると高評価で、香りについて同じ感想は1件だけだったので、好みの問題のようです。
味は全て好みでした!お酒好きの方に喜ばれそうです。
まとめ
気に入っていた商品の値上げは残念でしたが、普段自分では買わないようなお菓子を試すきっかけになりました。
千趣会の優待は“ちょっと贅沢なお取り寄せ”も楽しめるのが魅力です。来年も違う商品に挑戦してみたいと思います。