日々のちょっとしたこと

日々のちょっとしたこと

飽きない美味しさ!崎陽軒「シウマイ弁当」はアラフィフ夫婦のお気に入り

先日紹介した梅の花の「てまり」弁当同様、私たち夫婦にはお気に入りのお弁当があります。崎陽軒「シウマイ弁当」です。神奈川県出身、結婚後は横浜で暮らしていた私たち夫婦にとって、崎陽軒のシウマイやシウマイ弁...
日々のちょっとしたこと

ロピア購入品5選|アラフィフ夫婦のお気に入り

アラフィフ夫婦が実際にリピ買いしているロピアのおすすめ商品5選をご紹介。精肉・鮮魚・果物・調味料・惣菜の中から、買って良かったお気に入りを厳選しました。
日々のちょっとしたこと

減塩でも満足!梅の花「てまり」弁当はアラフィフ夫婦のお気に入り

和食の「梅の花」で販売されているお弁当の中で、私たち夫婦がもっとも気に入っているのが「てまり」弁当です。見た目が華やかで、味付けは上品。おかずの種類が多いのに、食塩相当量は控えめです。夫の持病のため、...
日々のちょっとしたこと

「続きが気になる!」Audibleで楽しむ『サイレント・ウィッチ』

毎週楽しみにしていたアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』が、ついに最終回を迎えました。最終話の余韻がまだ消えず、絶賛ロス中です。放送前は「作画が綺麗だな」程度の印象でしたが、見始めると...
日々のちょっとしたこと

Audibleで『国宝』を聴く|アラフィフ主婦が家事の合間に楽しむ耳読書

Audibleで『国宝』を聴いてみました。上下巻合わせて約21時間に及ぶ大作ですが、家事の合間に少しずつ聴くことで、日常の中に自然に取り入れることができました。朗読を担当しているのは、歌舞伎俳優の尾上...
日々のちょっとしたこと

コストコ購入品8選|アラフィフ夫婦のリピ買いアイテム

コストコには人気の商品がたくさんありますが、今回は「アラフィフ夫婦のわが家が実際にリピ買いしているコストコ購入品」8選をご紹介します。5年以上繰り返し購入している、私たちの生活になくてはならない商品を...
日々のちょっとしたこと

300円以下!市販&通販キャラメルポップコーン食べ比べレビュー【2025年最新】

好きなお菓子はいろいろありますが、最近は特にキャラメルポップコーンがお気に入りです。コンビニ・スーパー・ドラッグストアなど身近な場所でお手頃価格で買えるため、新しい商品を見かけるとついつい試してみたく...
日々のちょっとしたこと

【東京ラスク】季節のアソート6種詰合せ(2025夏)をレビュー|手土産や贈り物にも

夏限定の「東京ラスク季節のアソート6種詰合せ(2025年版)」を実食レビュー。味や内容、見た目、ギフトとしての印象を写真付きで紹介します。贈り物・手土産選びの参考に!
日々のちょっとしたこと

Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!

ネットショッピングといえば、ずっと楽天派だった私たち夫婦。前回の記事でも触れましたが、長い間「アマゾンプライム=プライムビデオ」だと思っていました。Amazonでの買い物は「なんだか難しそう」「使いこ...
日々のちょっとしたこと

【アラフィフ夫婦】サブスクを考える

このブログの最初の記事の中で1年以内に予定していることの1つとしてサブスク(定額サービス)の見直しを挙げています。当時、スマホはdocomo回線を使っていて、特典として アマゾンプライム と ディズニ...
タイトルとURLをコピーしました