と大まかに決めているので、あまり悩まず作っています。
↓記事内で※のついたものは、まとめて作って冷凍してあるおかずです。トマトと卵焼きは2段になっています。
味付けの醤油は基本的に減塩タイプを使っています。砂糖は甜菜糖を使っています。→優待でもらったきび砂糖を消費中です。
普通のお弁当と比べると味付けが薄めだと思うので、会社では冷蔵庫で保管してもらいレンジで温めてから食べてもらっています。
12日が公休だったため4日分です。
3月10日のお弁当

ホタルイカの煮物
豚バラと蓮根の味噌炒め
塩鮭
卵焼き
ひじき煮
ブロッコリーのごま和え
ミニトマト
ホタルイカの煮物 新物のホタルイカを見かけたので日曜のお昼にパスタで食べて残りを酒・みりん・醤油・砂糖少々で煮ました。今日のおかずは少し塩分高めなので、ご飯にはごま塩+小梅はなしでホタルイカをのせてみました。
豚バラと蓮根の味噌炒め 豚バラ肉と薄切りにした蓮根をごま油で炒めて味噌・だし醤油・酒・みりんで味付けしました。冷凍室にバラ肉しかなかったので使いましたが、本当は肩ロースの方が好みです。
3月11日のお弁当

ささみカツ丼
チーズ入りはんぺん
なすのポン酢炒め
ブロッコリーのおかか和え
梅大根
ミニトマト
ささみカツ丼 前日の夕飯をささみカツにしたのでお弁当用に多めに作っておきました。
味付けは毎度おなじみですがお気に入りのだし醤油を使っています。
なすのポン酢炒め 乱切りにした茄子を油で炒めてポン酢・みりん・だし醤油味付けしました。
3月13日のお弁当

鯖の西京漬け
ホタルイカのバター醤油炒め
ネギ入り卵焼き
なすの生姜醤油炒め
カリフローレの酢漬け
ミニトマト
鯖の西京漬け 角上魚類で買ってきたものを切ってオーブントースターで焼きました。脂がのっていて美味しかったです。
ホタルイカのバター醤油炒め こちらも角上魚類で買ってきたものです。生のホタルイカを塩分控えめの塩茹でにしたのでバター醤油で味付けしても濃くなりすぎず良かったです。
3月14日のお弁当

鶏むね肉の甘酢煮
アレッタとホタテの炒め物
卵焼き
なすとベーコンのきんぴら
梅大根
ミニトマト
梅大根 3㎜くらいの半月切りにした大根をかんたん酢+梅肉に1晩漬けておきました。火曜日に入れたものも同じ作り方です。かんたん酢は便利でおいしい♪素材は大根よりかぶの方がなめらかな食感で好きです。…が今週は高かったので大根で作りました。
今週のお弁当についてと角上魚類の生ホタルイカ
今週は平日休みを利用して角上魚類に行ってきました。
実家の近くにあるので何度か行ったことがあったのですが、最近は混雑すると聞いて避けていました。


珍しい魚が多くお寿司も美味しそうでやっぱり楽しい!その中でも普段あまり見かけない生のホタルイカを買ってきました。
沸騰しない程度のお湯で1~2分塩茹でし冷水にさらしたあと水気を切ります。
茹でるときの塩分は3%前後が一般的なようですが、塩の量を見たら怖すぎて1%にしました。
我が家的には物足りなさは感じませんでした。
自分で茹でたホタルイカは普段購入するものと比べると、より柔らかく美味しかったです。
見かけたら是非と言いたいところですが、まぁまぁ面倒でした💦
今週は週末に買った食材が少なくてお弁当ルール通りに作れず悩んでしましました。
明日はしっかり買い物してこなくては…