3月に入り日差しが強くなってきました。
気象庁の紫外線予報分布図を見ても私の住んでいる地域では強いとなっています。
私は長いあいだ紫外線対策を怠っていたため頬にシミがあり今とても後悔しています。
これ以上増やしたくないのと紫外線はシミの原因にもなるということで、ここ数年は早めに対策するように心がけています。
日焼け止めのキシキシした使用感と独特な匂いが苦手でした。
塗り直すのも面倒でした。
日傘も面倒という理由で使っていませんでした。
今使用している日焼け止め商品は苦手や面倒を解決してくれるものです。
日傘は思わず持って出かけたくなるような好みのものを探しました。
何か良い商品がないか検討している方の参考になれば幸いです。
参考:気象庁HP紫外線情報(分布図)
お気に入りの日焼け止め商品
今使っているものはクリーム状のものとパウダー状のものです。
メインはクリーム状のものですが塗り直しが面倒な時はパウダー状のものを使っています。
オルビス リンクルブライトUVプロテクター
サンプルの使用感が気に入ってポーラの商品を使っていたのですが、我が家には高価すぎでした💦
同じような使用感で価格が手頃なものを探していたところポーラ・オルビスの株主優待でこちらの商品を見つけました。
以前から評判が良いのを知っていたので試したところ納得の商品でした。
まず私が苦手だったキシキシ感と独特な匂いがありません。
肌馴染みが良くしっとり潤うような使用感です。配合成分によるほのかな香りはありますが気になりません。
汗に含まれるイオンでプロテクト膜が強固になるという特徴はポーラで気に入っていたのですがオルビス商品でも同様でした。
有効成分としてナイアシンアミドが配合されていること、石鹸で落とせることも個人的には嬉しいです。

SPF50+ PA++++
少量ずつ出せて塗りやすいです
そして何より助かるのが50gで3,850円という価格です。
これなら我が家でも継続可能です。
数量限定でトライアルサイズも発売中です。
真冬以外は使用中しています。
トゥヴェール エアリーパウダーサンスクリーン
塗り直すのが面倒な時に使っています。

ミネラルサンスクリーンからエアリーパウダーサンスクリーンにリニューアルしています
こちらもSPF50+ PA++++です。
パウダータイプなので気軽に使えます。軽い付け心地なのでストレスがないのが良いです。
シマーとセミマットをその日の気分によって使い分けています。
こちらの商品を試す場合は2個セットが断然お得です。
こんなに楽に紫外線対策ができるなんて・・・面倒がって対策を怠っていた昔の自分に教えてあげたいです。
ノーファンデで過ごしたい時にもおすすめです。
お気に入りの日傘
フリルの日傘を使っています。
可愛くて持って出かけるのが楽しいです。
フリルといっても落ち着いた色のものが多いのでアラフィフでも気にならず使えると思います。
pink trick(ピンクトリック) フリル日傘
本格的に日差しが強くなってきたら日焼け止めにプラスして日傘で対策しています。
基本的な特徴で気に入っている点は遮光率100%と晴雨兼用です。
買い物を終えて外に出たら雨になっていた!というがあり実際に雨の中で使いましたが問題なかったです。
見た目の特徴としては開いた時の丸み、閉じた時のたっぷりフリルがとにかく可愛くて気に入っています。


pink trick(ピンクトリック) フリル日傘 2段折りたたみ
しばらく経ってから病院へ行く時や電車などで出かける時用に折りたたみタイプも欲しくなって買いました。
上の写真のピンクの方です。
こちらも可愛い!!のですが折りたたみにしては大きめなのとポキポキ骨を降りながら畳むのが面倒です。
ただ私の場合うっかりが多く通常タイプだと置き忘れそうなので購入して良かったと思っています。
まとめ
以上が現在使用中のお気に入り日焼け止めと日傘でした。
この先後悔のないようにできる対策はしていきたいと思っています。
参考になることがあれば嬉しいです。