9月の家計簿を締めました。
先月に引き続き夜勤手当が含まれていたため今月のお給料もやや多めで、つい財布の紐が緩み美味しいものを食べに行ってしまいました。
9月の支出
予算は223,787円で組んでいました。
実際の支出は現金&クレジットカード分(楽天Payのチャージ分含む)が244,718円+29,910円、ポイント分が1,487ポイント+8,677ポイントでした。
現金&クレジットカード分
ランチとスイーツで予算をオーバーしてしまいました…
29,910円は夫の病院と薬代、私の子宮がん検診、ふたり分の歯科定期検診代です。
医療費用のストック(ボーナスから捻出)から支払いました。
ポイント分
9月はdポイント、WAON POINTを使いました。
1,487ポイントはdポイントを使用した分です。
dポイントは、土曜日に10%還元があるウェルパークでの買い物に使いました。
8,677ポイントは全てWAON POINTで、ウエル活で使った分です。
9月の収入
8月下旬に支払われたお給料を9月に使いました。
夫のお給料と夫婦それぞれで持っている株式の配当が収入になっています。
お給料
307,882円です。8月分のお給料です。
夜勤手当が含まれているため少し多めです。
メルカリ販売利益
560円でした。
ポスト受取サイズの配送料が一律160円になっているので引き続き出品していました。
そのほかの収入
保有している株式の配当が少しありました。
配当は新NISAの積み立てに使います。
今月の収支についてと新NISAの運用成績
先月は我慢できたのですが、今月は予想より多めのお給料でついつい散財してしまいました…
先月末のお給料は完全に元に戻っていたので、気を引き締めたいと思います。
新NISAは今月も順調で、少し怖いです。
あまり見ないようにして、老後のためにコツコツ続けていきたいと思います。
新NISAの運用成績
先日の記事に書いた通り新NISAの運用成績を毎月公開しています。
これから積み立てを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
2024年1月から月5万円の積み立て(買付金額 1,050,017円)
1,257,523円 +207,506円(+19.76%)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2024年2月から月5万円の積み立て(買付金額 1,000,020円)
1,182,484円 +182,464円(18.25%)
2025年10月1日現在のものです。