もも

お弁当

【50代夫の今週のお弁当】2025.9.8~9.12

50代夫の2025年9月8日から9月12日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
節約

【株主優待】2025千趣会で購入|キュートセレクション&クアトロえびチーズ

2025年に届いた千趣会の株主優待のお買い物券を使って、今年もベルメゾンで商品を購入しました。千趣会の株は2012年に購入し、100株を保有中です。株主優待は年に2回ベルメゾンで使えるお買い物券がもら...
お弁当

【50代夫の今週のお弁当】2025.9.1~9.5

50代夫の2025年9月1日から9月5日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
家計見直し

【アラフィフ夫婦】2025年8月の収支|ポイント活用&新NISA運用状況

8月の家計簿を締めました。夜勤期間中のお給料だったので、少しだけ予算を多めに取って美味しいものを食べに行きました。8月の支出予算は246,787円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード分...
お弁当

【50代夫の今週のお弁当】2025.8.25~8.29

50代夫の2025年8月25日から8月29日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
節約

【ふるさと納税】備蓄にもおすすめ!キハダまぐろツナ缶の魅力紹介

非常食やローリングストックにもぴったりな「キハダまぐろツナ缶」が、ふるさと納税の返礼品として静岡県焼津市から届きました。ツナ缶は常温保存ができて、そのまま食べられる優秀な食材。普段の食卓でも活躍するの...
お弁当

【50代夫の今週のお弁当】2025.8.18~8.22

50代夫の2025年8月18日から8月22日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
家計見直し

ドコモ光から@スマート光に乗り換えました【ひかり電話あり】

光回線をドコモ光から@スマート光に乗り換えて、もうすぐ5か月になります。結果として、月々の支払いが990円安くなり、不満もなく快適に使えています。事業者変更をしたことを忘れるくらい、以前と同じ感覚で使...
節約

アラフィフ夫婦の【ウエル活】2025年8月

毎月20日はWAON POINTの価値が1.5倍になるウエルシアお客様感謝デーです。我が家ではVポイントをWAON POINTに等価交換して参加しています。今月はWAON×花王キャンペーンがあったので...
お弁当

【50代夫の今週のお弁当】2025.8.12~8.14

50代夫の2025年8月12日から8月14日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
タイトルとURLをコピーしました